カープに育成選手として在籍していた
山中達也投手のことをご記憶でしょうか?
私はIBIJ愛媛MPのファンでもありますんで
ちょくちょくIBLJ公式HPの選手登録なんかを見てるわけですよ
いつの間にか香川OGに在籍していたはずの彼の名前が消えていて
あれれ??
と思っていたんですが
怪我による長期療養ってだけで詳細はわからなかったのです。
今日、たまたま図書館で
週刊ベースボールマガジンの独立リーグコーナーを読んで
「え?!」
でありました。
(ぜひみなさん・・・週べをお読みください)
昨年8月末、首に大けがをして
ほんとうに全く動けない状態に・・・なっていたそうで
そこからの奇跡の回復で
香川オリーブガイナーズ・ベースボールアカデミー山中達也コーチ就任のお知らせ
ということになったそうです。
山中達也さんの野球人生、新しい一歩を踏み出す形となりました。
なお、カープファンの皆さんならお馴染みの天野浩一さんが
香川オリーブガイナーズ・ベースボールアカデミーの監督さんです。
山中達也投手のことをご記憶でしょうか?
私はIBIJ愛媛MPのファンでもありますんで
ちょくちょくIBLJ公式HPの選手登録なんかを見てるわけですよ
いつの間にか香川OGに在籍していたはずの彼の名前が消えていて
あれれ??
と思っていたんですが
怪我による長期療養ってだけで詳細はわからなかったのです。
今日、たまたま図書館で
週刊ベースボールマガジンの独立リーグコーナーを読んで
「え?!」
でありました。
(ぜひみなさん・・・週べをお読みください)
昨年8月末、首に大けがをして
ほんとうに全く動けない状態に・・・なっていたそうで
そこからの奇跡の回復で
香川オリーブガイナーズ・ベースボールアカデミー山中達也コーチ就任のお知らせ
ということになったそうです。
山中達也さんの野球人生、新しい一歩を踏み出す形となりました。
なお、カープファンの皆さんならお馴染みの天野浩一さんが
香川オリーブガイナーズ・ベースボールアカデミーの監督さんです。
▲
by manetanuki
| 2012-08-17 21:28
| 元カープの選手について
天野監督退任のお知らせ(BCL公式より)
PDFファイルからの引用
昨年は投手兼コーチとして、今年は監督としてチームを引っ張ってきました。
しかし、2年連続リーグ最下位という結果に終り、熱心に応援してくださった
ファンの皆様に対し、結果が全てのプロとして大きな責任を感じており、大変
申し訳なく思っています。(以下略)
で、去就が気になった木村一喜捕手ですが
10月6日付の退団選手のところには名前はありませんでした。
PDFファイルからの引用
昨年は投手兼コーチとして、今年は監督としてチームを引っ張ってきました。
しかし、2年連続リーグ最下位という結果に終り、熱心に応援してくださった
ファンの皆様に対し、結果が全てのプロとして大きな責任を感じており、大変
申し訳なく思っています。(以下略)
で、去就が気になった木村一喜捕手ですが
10月6日付の退団選手のところには名前はありませんでした。
▲
by manetanuki
| 2009-10-08 07:46
| 元カープの選手について
「With you 野球が教えてくれた 中」 というコーナーが社会面にあり、
見出しが
「48」あいつが背中押す
でした。
あ、こりゃ数年前からカープファンのモノは
かなりたびたび目にしたあの話しだな、と。
ピンときました。
天野浩一、監督業に熱心に取り組んでおります。
見出しが
「48」あいつが背中押す
でした。
あ、こりゃ数年前からカープファンのモノは
かなりたびたび目にしたあの話しだな、と。
ピンときました。
天野浩一、監督業に熱心に取り組んでおります。
▲
by manetanuki
| 2009-07-20 11:14
| 元カープの選手について
BCリーグ・福井ミラクルエレファンツ…香川・三豊でキャンプ(読売新聞関西WEBより)
上記記事によると2月22日から、市内で自主トレーニング。
3月1日からのキャンプは四国学院大(善通寺市)を拠点に、豊中サンスポーツランド(三豊市豊中町)や詫間町市民運動場(同市詫間町)などで練習を重ね、四国・九州アイランドリーグのチームなどとオープン戦を行う。
ということだそうです。
オープン戦情報については本館でまとめんとアカンな。
なお、四国学院大は天野投手が在学時はかなり強豪だったようですが
近年はそれほどでもない、とか。
福井と比べれば2月3月はかなりまだ気候条件に違いがありますからね。
ヤフー天気でみてみると3℃ほど気温違います。
たかが3℃ではなく、3℃も!です。
かなり選手も動きやすいんですよ、寒い場所に比べれば。
上記記事によると2月22日から、市内で自主トレーニング。
3月1日からのキャンプは四国学院大(善通寺市)を拠点に、豊中サンスポーツランド(三豊市豊中町)や詫間町市民運動場(同市詫間町)などで練習を重ね、四国・九州アイランドリーグのチームなどとオープン戦を行う。
ということだそうです。
オープン戦情報については本館でまとめんとアカンな。
なお、四国学院大は天野投手が在学時はかなり強豪だったようですが
近年はそれほどでもない、とか。
福井と比べれば2月3月はかなりまだ気候条件に違いがありますからね。
ヤフー天気でみてみると3℃ほど気温違います。
たかが3℃ではなく、3℃も!です。
かなり選手も動きやすいんですよ、寒い場所に比べれば。
▲
by manetanuki
| 2009-02-25 11:36
| 元カープの選手について
RCCカープ掲示板に書き込んでらっしゃる方があったので、
BCLの公式HPで確認しました。
プロ野球独立リーグ・BCリーグ(Baseball Challenge League)、福井ミラクルエレファンツではこの度、本日(08年10月10日)の新監督発表記者会見にて、来年度の監督が発表されましたのでお知らせ致します。
記
【新監督】
天野 浩一(あまの こういち)
【出身地】香川県高松市
【生年月日】1979年4月12日(29歳)
【経歴】高松東高-四国学院大-広島カープ-香川オリーブガイナーズ
-福井ミラクルエレファンツ
【その他・球歴】
・高松東高では2年夏に捕手から投手に転向。四国学院大では四国六大学リーグで1年の春からエースを務め、リーグ優勝5回をはじめ最優秀新人賞・最多勝・最優秀防御率4回受賞。
・2001年四国六大学リーグ初のプロ野球選手としてドラフト10巡目で広島カープに入団。中継ぎの中心投手として2003年のシーズンでは49試合に登板。(通算121試合登板5勝6敗奪三振92 防御率4.45)
・2007年は元広島の西田真二氏率いる地元香川オリーブガイナーズで前期は主に先発、後期はリリーフを中心に41試合に登板し7勝6敗13セーブの成績でセーブ王となり前後期連覇に貢献。
【記録】
・1軍初出場:対阪神タイガース(2002年)
・1軍初勝利:対中日ドラゴンズ(2003年)
以上
指導者としての道を歩む、ということで
ピッチングコーチから
監督というまた別の側面を経験するわけであります。
カープだけしか知らないというOBよりも、
こうやって外の世界を知ったOBのほうが
指導者としてはスキルが高い可能性がありますよね。
ファームのコーチとして、
西田真二さんを迎える
(天野は、香川に指導者として戻る、というのを目標にしているようでしたから
香川オリーブガイナーズの監督を天野に譲って)、ということも
カープ
考えたほうがいいのかもしれませんよね。
BCLの公式HPで確認しました。
プロ野球独立リーグ・BCリーグ(Baseball Challenge League)、福井ミラクルエレファンツではこの度、本日(08年10月10日)の新監督発表記者会見にて、来年度の監督が発表されましたのでお知らせ致します。
記
【新監督】
天野 浩一(あまの こういち)
【出身地】香川県高松市
【生年月日】1979年4月12日(29歳)
【経歴】高松東高-四国学院大-広島カープ-香川オリーブガイナーズ
-福井ミラクルエレファンツ
【その他・球歴】
・高松東高では2年夏に捕手から投手に転向。四国学院大では四国六大学リーグで1年の春からエースを務め、リーグ優勝5回をはじめ最優秀新人賞・最多勝・最優秀防御率4回受賞。
・2001年四国六大学リーグ初のプロ野球選手としてドラフト10巡目で広島カープに入団。中継ぎの中心投手として2003年のシーズンでは49試合に登板。(通算121試合登板5勝6敗奪三振92 防御率4.45)
・2007年は元広島の西田真二氏率いる地元香川オリーブガイナーズで前期は主に先発、後期はリリーフを中心に41試合に登板し7勝6敗13セーブの成績でセーブ王となり前後期連覇に貢献。
【記録】
・1軍初出場:対阪神タイガース(2002年)
・1軍初勝利:対中日ドラゴンズ(2003年)
以上
指導者としての道を歩む、ということで
ピッチングコーチから
監督というまた別の側面を経験するわけであります。
カープだけしか知らないというOBよりも、
こうやって外の世界を知ったOBのほうが
指導者としてはスキルが高い可能性がありますよね。
ファームのコーチとして、
西田真二さんを迎える
(天野は、香川に指導者として戻る、というのを目標にしているようでしたから
香川オリーブガイナーズの監督を天野に譲って)、ということも
カープ
考えたほうがいいのかもしれませんよね。
▲
by manetanuki
| 2008-10-11 22:01
| 元カープの選手について
福井・天野浩一プレーイングコーチ「先発三本柱の課題」
今年も合同トライアウトには参加するつもりなのかな、
というのがうかがい知れる文章があります。
今シーズンは指導者としての第一歩を踏み出した年でもあり、また現役としてNPBに復帰できるかどうかを見極める最後の年でもあります。
まったくタイプの違う背番号48、岸本投手を見るたびに
この場面で投げていたら天野ならどう切り抜けるんだろうか、
などと
いまだに考えているんですよね。
選手は勝利するための持ち駒に過ぎない
と
ドライに割り切れないんですよね。
今年も合同トライアウトには参加するつもりなのかな、
というのがうかがい知れる文章があります。
今シーズンは指導者としての第一歩を踏み出した年でもあり、また現役としてNPBに復帰できるかどうかを見極める最後の年でもあります。
まったくタイプの違う背番号48、岸本投手を見るたびに
この場面で投げていたら天野ならどう切り抜けるんだろうか、
などと
いまだに考えているんですよね。
選手は勝利するための持ち駒に過ぎない
と
ドライに割り切れないんですよね。
▲
by manetanuki
| 2008-05-19 20:32
| 元カープの選手について
はち兵衛さんの掲示板からの転載です。
元カープの天野くんが、インディーズでCDを出したそうですじゃ。
下のサイトのNewエントリーから入って、天野浩一を選んだら着うたがとれやす。
ダウンロードが多ければランキングに入るそうです。無料(通信料は別)なんで、興味がある方はダウンロードしてあげてくれやせんか。
ただし、DoCoMoの人しかダウンロードができません。あっしは違うんでできやせん。試しにDoCoMoのユーザーに頼んでダウンロードしたところ、ちゃんと聞けますし、野球を頑張るという趣旨の歌ですじゃ。
やばいサイトではないのは確認済みですじゃ。
http://www.i-toku.com/webapp/indies/index_shikoku.php?uid=NULLGWDOCOMO
と
あったのですが
我が家にあるDOCOMOの携帯は
i-modeが登場する前の機種(まさに、前世紀の遺物!)なので
どうしようもない。
んで
インフォシークで天野浩一で延々検索してインディーズCDの存在を見つけました。
ここ
聞いてみたい気はあるが、
1000円の商品に
(四国から関西までの)700円の送料を出せるほど
私の懐に余裕はありません。
まいったなあ・・・。
機種変更する気なんか家人にはないしね。
うう~ Honeywarさんの楽曲のように
PCでも試聴可能なサイトで公開だったらよかったのに。
元カープの天野くんが、インディーズでCDを出したそうですじゃ。
下のサイトのNewエントリーから入って、天野浩一を選んだら着うたがとれやす。
ダウンロードが多ければランキングに入るそうです。無料(通信料は別)なんで、興味がある方はダウンロードしてあげてくれやせんか。
ただし、DoCoMoの人しかダウンロードができません。あっしは違うんでできやせん。試しにDoCoMoのユーザーに頼んでダウンロードしたところ、ちゃんと聞けますし、野球を頑張るという趣旨の歌ですじゃ。
やばいサイトではないのは確認済みですじゃ。
http://www.i-toku.com/webapp/indies/index_shikoku.php?uid=NULLGWDOCOMO
と
あったのですが
我が家にあるDOCOMOの携帯は
i-modeが登場する前の機種(まさに、前世紀の遺物!)なので
どうしようもない。
んで
インフォシークで天野浩一で延々検索してインディーズCDの存在を見つけました。
ここ
聞いてみたい気はあるが、
1000円の商品に
(四国から関西までの)700円の送料を出せるほど
私の懐に余裕はありません。
まいったなあ・・・。
機種変更する気なんか家人にはないしね。
うう~ Honeywarさんの楽曲のように
PCでも試聴可能なサイトで公開だったらよかったのに。
▲
by manetanuki
| 2007-11-11 16:18
| 元カープの選手について
そういえば11月からの1年契約だったような覚えがある
香川OGの守護神
(というか、私がひいきにしている愛媛MPにとっては死神)
天野浩一。
彼のNPB復帰は 来シーズン かなうのだろうか?
今シーズン戦力外通告をヤクルトから受けた
宇野雅美という投手がいる。
参考記事
彼は
いちど広島東洋カープから戦力外を通告され
広島の社会人チーム
(いまはその会社には野球部はないはずだ)を経て
トライアウトを受験し、ヤクルトに入ったという経歴を持つ。
5年間、社会人企業チームで野球を続け NPBへの扉を開いた
宇野の背中は
天野にはどう見えるのだろうか?
香川OGの守護神
(というか、私がひいきにしている愛媛MPにとっては死神)
天野浩一。
彼のNPB復帰は 来シーズン かなうのだろうか?
今シーズン戦力外通告をヤクルトから受けた
宇野雅美という投手がいる。
参考記事
彼は
いちど広島東洋カープから戦力外を通告され
広島の社会人チーム
(いまはその会社には野球部はないはずだ)を経て
トライアウトを受験し、ヤクルトに入ったという経歴を持つ。
5年間、社会人企業チームで野球を続け NPBへの扉を開いた
宇野の背中は
天野にはどう見えるのだろうか?
▲
by manetanuki
| 2007-10-15 19:13
| 元カープの選手について