07/01↑~07/16↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 備考
07/15 3 23 85 8 2 5 0 7 5 7.27 被本塁打1 暴投1
07/14 0 2/3 4 15 1 2 1 0 1 0 3.18
07/13 2 9 34 2 2 1 0 1 1 3.60
07/09 1 7 33 2 1 2 0 1 1 3.00
07/08 1 4 17 1 0 0 0 0 0 0.00
07/04 1 4 12 2 1 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(16被安打+9与四球+0与死球)÷8 2/3イニング=2.88
S/W=8奪三振÷9与四球=0.89
DIPS=(9与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷8 2/3投球回+3.2
=2.76+3.2=5.96
More
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 備考
07/15 3 23 85 8 2 5 0 7 5 7.27 被本塁打1 暴投1
07/14 0 2/3 4 15 1 2 1 0 1 0 3.18
07/13 2 9 34 2 2 1 0 1 1 3.60
07/09 1 7 33 2 1 2 0 1 1 3.00
07/08 1 4 17 1 0 0 0 0 0 0.00
07/04 1 4 12 2 1 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(16被安打+9与四球+0与死球)÷8 2/3イニング=2.88
S/W=8奪三振÷9与四球=0.89
DIPS=(9与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷8 2/3投球回+3.2
=2.76+3.2=5.96
More
▲
by manetanuki
| 2014-07-24 17:58
| カープ1軍について
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
開幕~04/24
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
03/22 2 6 27 0 1 0 0 0.00
04/02 7 28 106 6 4 1 1 1.29
04/09 6 1/3 27 99 8 3 2 2 2.84
04/16 4 1/3 20 77 5 5 3 3 6.23
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
More
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
開幕~04/24
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
03/22 2 6 27 0 1 0 0 0.00
04/02 7 28 106 6 4 1 1 1.29
04/09 6 1/3 27 99 8 3 2 2 2.84
04/16 4 1/3 20 77 5 5 3 3 6.23
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
More
▲
by manetanuki
| 2014-05-03 18:01
| カープ2軍について
クライマックスシリーズ
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
10/18 2 7 31 0 3 1 0 0 0 0.00
10/17 2 7 39 1 2 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
来季は、中継ぎとしての起用になってしまうのですかねえ。調子良すぎましたねえ…。
レギュラーシーズン通算2勝2敗0S 33試合
08/27~10/06(レギュラーシーズン終了)
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
10/03 3 11 49 1 1 0 1 0 0 1.61 暴投1
10/02 1 4 16 1 1 0 0 0 0 1.86暴投1
09/28 2 7 27 0 0 1 0 0 0 1.96
09/26 0 1/3 2 5 1 0 0 0 0 0 2.20
09/22 2 9 30 2 1 1 0 0 0 2.25
09/16 3 15 72 4 2 1 1 1 1 2.57被本塁打1
09/12 1 3 14 0 1 0 0 0 0 2.45
09/08 4 19 74 5 4 1 1 2 2 2.70
09/01 6 24 91 5 5 3 0 1 1 1.50
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
4本柱中心で回す、ということでまた中継ぎに戻ってるんですね。
1日、久しぶりの先発で勝利投手!
08/20↑~08/25
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
08/25 1 2/3 5 20 1 2 0 0 0 0 0.00
08/22 1 4 15 1 2 0 0 0 0 0.00
08/20 1 4 16 1 2 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(3被安打+0与四球+0与死球)÷3 2/3イニング=0.82
S/W=6奪三振÷0与四球=∞
DIPS=(0与四球×3+0被本塁打×13-6奪三振×2)÷3 2/3投球回+3.2
=-3.27+3.2=-0.07
中継ぎ起用から、ですかねえ…。
06/22~07/13↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
07/12 3 19 68 7 2 3 0 8 8 8.18被本塁打1
07/07 0 1/3 1 7 0 1 0 0 0 0 2.25
07/05 3 11 45 2 2 1 1 1 1 2.35
07/02 1 1/3 6 22 2 0 1 0 1 1 1.93
06/28 0 1/3 2 4 1 0 0 0 1 0 0.00
06/27 1 5 21 1 0 1 0 0 0 0.00
06/23 2 7 25 0 3 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(13被安打+6与四球+1与死球)÷11イニング=1.82
S/W=8奪三振÷6与四球=1.33
DIPS=(6与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷11投球回+3.2
=1.36+3.2=4.56
12日は何と先発起用、で結果が出せず即抹消…。
が、そのあと首脳陣の起用法が迷走。
5日は、先発武内を見切ってのロングリリーフ。7日はミコライオ乱調の為リリーフ。
26日付の今村の抹消で、セットアッパー候補になりました。
交流戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
06/16 2 10 42 3 2 1 0 1 1 4.05暴投2
06/05 0 2/3 3 16 0 0 1 0 0 0 3.97
06/01 5 24 97 7 5 3 0 4 4 4.66 被本塁打1
05/29 3 14 63 2 3 2 0 2 0 1.59
05/18 1 2/3 8 34 3 1 1 0 1 1 1.98 被本塁打1
05/14 1 4 19 0 2 0 0 0 0
=======================================
WHIP=(15被安打+8与四球+0与死球)÷13 1/3イニング=1.73
S/W=13奪三振÷8与四球=1.63
DIPS=(8与四球×3+2被本塁打×13-13奪三振×2)÷13 1/3投球回+3.2
=1.8+3.2=5.0
1日、マエケンの交番での緊急リリーフで結果を出していたら先発だったのでしょうが
この先も微妙な起用法が続きそうな気がします。
えらく登板間隔があいてしまいました…。
04/27↑~05/12
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
05/12 0 1/3 3 14 1 0 1 0 1 1 1.64
05/11 2 7 30 0 3 1 0 0 0 0.84
05/10 1 4 15 0 1 1 0 0 0 1.04
05/06 2 6 17 0 1 0 1 0 0 1.17
05/04 1 3 15 0 2 0 0 0 0 1.59
05/03 2 1/3 14 58 5 1 2 0 3 1 1.93 被本塁打1
04/29 0 1/3 1 8 0 0 0 0 0 0 0.00
04/27 2 8 40 2 0 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(8被安打+5与四球+1与死球)÷11イニング=1.27
S/W=8奪三振÷5与四球=1.60
DIPS=(5与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷11投球回+3.2
=1.09+3.2=3.29
29日、打者1人を抑えて勝利投手っす。
More
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
10/18 2 7 31 0 3 1 0 0 0 0.00
10/17 2 7 39 1 2 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
来季は、中継ぎとしての起用になってしまうのですかねえ。調子良すぎましたねえ…。
レギュラーシーズン通算2勝2敗0S 33試合
08/27~10/06(レギュラーシーズン終了)
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
10/03 3 11 49 1 1 0 1 0 0 1.61 暴投1
10/02 1 4 16 1 1 0 0 0 0 1.86暴投1
09/28 2 7 27 0 0 1 0 0 0 1.96
09/26 0 1/3 2 5 1 0 0 0 0 0 2.20
09/22 2 9 30 2 1 1 0 0 0 2.25
09/16 3 15 72 4 2 1 1 1 1 2.57被本塁打1
09/12 1 3 14 0 1 0 0 0 0 2.45
09/08 4 19 74 5 4 1 1 2 2 2.70
09/01 6 24 91 5 5 3 0 1 1 1.50
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
4本柱中心で回す、ということでまた中継ぎに戻ってるんですね。
1日、久しぶりの先発で勝利投手!
08/20↑~08/25
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
08/25 1 2/3 5 20 1 2 0 0 0 0 0.00
08/22 1 4 15 1 2 0 0 0 0 0.00
08/20 1 4 16 1 2 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(3被安打+0与四球+0与死球)÷3 2/3イニング=0.82
S/W=6奪三振÷0与四球=∞
DIPS=(0与四球×3+0被本塁打×13-6奪三振×2)÷3 2/3投球回+3.2
=-3.27+3.2=-0.07
中継ぎ起用から、ですかねえ…。
06/22~07/13↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
07/12 3 19 68 7 2 3 0 8 8 8.18被本塁打1
07/07 0 1/3 1 7 0 1 0 0 0 0 2.25
07/05 3 11 45 2 2 1 1 1 1 2.35
07/02 1 1/3 6 22 2 0 1 0 1 1 1.93
06/28 0 1/3 2 4 1 0 0 0 1 0 0.00
06/27 1 5 21 1 0 1 0 0 0 0.00
06/23 2 7 25 0 3 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(13被安打+6与四球+1与死球)÷11イニング=1.82
S/W=8奪三振÷6与四球=1.33
DIPS=(6与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷11投球回+3.2
=1.36+3.2=4.56
12日は何と先発起用、で結果が出せず即抹消…。
が、そのあと首脳陣の起用法が迷走。
5日は、先発武内を見切ってのロングリリーフ。7日はミコライオ乱調の為リリーフ。
26日付の今村の抹消で、セットアッパー候補になりました。
交流戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
06/16 2 10 42 3 2 1 0 1 1 4.05暴投2
06/05 0 2/3 3 16 0 0 1 0 0 0 3.97
06/01 5 24 97 7 5 3 0 4 4 4.66 被本塁打1
05/29 3 14 63 2 3 2 0 2 0 1.59
05/18 1 2/3 8 34 3 1 1 0 1 1 1.98 被本塁打1
05/14 1 4 19 0 2 0 0 0 0
=======================================
WHIP=(15被安打+8与四球+0与死球)÷13 1/3イニング=1.73
S/W=13奪三振÷8与四球=1.63
DIPS=(8与四球×3+2被本塁打×13-13奪三振×2)÷13 1/3投球回+3.2
=1.8+3.2=5.0
1日、マエケンの交番での緊急リリーフで結果を出していたら先発だったのでしょうが
この先も微妙な起用法が続きそうな気がします。
えらく登板間隔があいてしまいました…。
04/27↑~05/12
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
05/12 0 1/3 3 14 1 0 1 0 1 1 1.64
05/11 2 7 30 0 3 1 0 0 0 0.84
05/10 1 4 15 0 1 1 0 0 0 1.04
05/06 2 6 17 0 1 0 1 0 0 1.17
05/04 1 3 15 0 2 0 0 0 0 1.59
05/03 2 1/3 14 58 5 1 2 0 3 1 1.93 被本塁打1
04/29 0 1/3 1 8 0 0 0 0 0 0 0.00
04/27 2 8 40 2 0 0 0 0 0 0.00
=======================================
WHIP=(8被安打+5与四球+1与死球)÷11イニング=1.27
S/W=8奪三振÷5与四球=1.60
DIPS=(5与四球×3+1被本塁打×13-8奪三振×2)÷11投球回+3.2
=1.09+3.2=3.29
29日、打者1人を抑えて勝利投手っす。
More
▲
by manetanuki
| 2013-10-19 18:19
| カープ1軍について
07/13↓~08/15(08/20↑)
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
08/15 6 26 92 8 4 1 3 4.50
08/09 7 26 119 6 6 2 0 0.00
07/31 5 1/3 22 86 4 5 2 0 0.00
07/25 6 26 120 6 7 2 2 3.00
07/16 2 2/3 12 48 3 1 1 0 0.00
=============================
期間通算ERA 1.67
WHIP=(27被安打+8与四死球)÷27イニング=1.30
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
※後とまとめています
04/23~04/27↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
04/23 2 7 28 1 1 1 0 0.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
故障で出遅れ。ようやく実戦復帰ですか…。
と思ったらいきなり昇格してるやん…。
More
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
08/15 6 26 92 8 4 1 3 4.50
08/09 7 26 119 6 6 2 0 0.00
07/31 5 1/3 22 86 4 5 2 0 0.00
07/25 6 26 120 6 7 2 2 3.00
07/16 2 2/3 12 48 3 1 1 0 0.00
=============================
期間通算ERA 1.67
WHIP=(27被安打+8与四死球)÷27イニング=1.30
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
※後とまとめています
04/23~04/27↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
04/23 2 7 28 1 1 1 0 0.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
故障で出遅れ。ようやく実戦復帰ですか…。
と思ったらいきなり昇格してるやん…。
More
▲
by manetanuki
| 2013-08-20 17:55
| カープ2軍について
08/28~
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
09/01 9 33 134 4 10 1 0 0 0 0.00
09/07 7 28 96 7 5 1 0 1 1 0.56
09/13 6 27 114 7 5 2 0 3 3 1.64被本塁打1
09/18 5 23 87 8 5 2 0 2 2 2.00被本塁打1
09/26 7 25 113 2 3 2 0 0 0 1.59
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
9月1日完投・完封勝利でありました。7日はこの内容でありながら見殺し…。
26日、うれしい本拠地初勝利。
07/29↑~08/26
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
07/31 1 3 10 0 1 0 0 0 0 0.00
08/05 1 3 11 0 0 0 0 0 0 0.00
08/08 6 27 103 4 4 5 0 2 2 2.25
08/12 2 10 36 4 2 1 0 0 0 1.80
08/19 5 24 95 6 5 1 0 3 1 1.80
08/26 5 1/3 22 91 4 3 2 0 3 3 被本塁打1
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
最短日数で戻ってきたのは意外でした。
中継ぎに戻っております。あれ?8日はなぜか先発してます・・・。
19日からはまた先発に・・・よくわからん起用です。
19日は失策で足を引っ張られた形です。
06/23~07/18 (07/19↓)
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
06/24 2 7 34 0 1 2 0 0 0 0.00暴投1
06/28 6 24 93 5 3 1 0 4 2 2.25被本塁打2
07/04 5 2/3 22 88 3 5 2 0 1 1 1.98
07/12 3 2/3 18 61 6 3 1 1 4 4 3.63被本塁打2暴投1
07/18 3 18 67 6 0 4 0 5 5 5.31
=======================================
WHIP=(20被安打+10与四球+1与死球)÷20 1/3イニング=1.52
S/W=12奪三振÷10与四球=1.20
DIPS=(10与四球×3+4被本塁打×13-12奪三振×2)÷20 1/3投球回+3.2
=3.44+3.2=6.62
野村の体調面もあって久々に回ってきた28日の先発マウンドでしたが、
立ち上がりの課題に加え本塁打2本を打たれ、良い結果は出せませんでしたね。
7月ずっと先発でしたが、結構大事な試合で投げてて良い結果を出せてません…。
・・・抹消されました。
交流戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
05/22 3 13 69 2 2 2 0 1 1 3.00
05/28 1 3 11 0 0 0 0 0 0 2.25
06/09 3 1/3 14 48 3 2 1 0 2 2 3.68被本塁打1
06/13 2 8 32 1 1 1 0 0 0 2.89
06/17 3 11 47 2 2 0 0 0 0 2.19
=======================================
WHIP=(8被安打+4与四球+0与死球)÷12 1/3イニング=0.97
S/W=7奪三振÷4与四球=1.75
DIPS=(4与四球×3+1被本塁打×13-7奪三振×2)÷12 1/3投球回+3.2
=0.92+3.2=4.12
競った場面で使われないため、なかなか登板機会がありません。
とはいえ、だんだん出番が増えているような。
17日は、リードの展開で3イニングを投げ抜き試合終了、セーブがついております。
05/02↑~05/13
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
05/04 2 11 40 5 2 0 0 2 1 4.50
05/08 1 3 8 0 1 0 0 0 0 3.00
=======================================
WHIP=(5被安打+0与四球+0与死球)÷3イニング=1.67
S/W=3奪三振÷0与四球=∞
DIPS=(0与四球×3+0被本塁打×13-3奪三振×2)÷3投球回+3.2
=-2.00+3.2=1.20
篠田との入れ替えで久々の一軍。
このチャンスをつかみ取らねばならない立場のはず。
ご当地・新潟ではいいピッチングでしたね。
オープン戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
02/26 2 9 31 4 1 0 0 2 2 9.00暴投1
03/02 1 3 11 0 1 0 0 0 0 6.00
03/06 1 3 12 0 2 0 0 0 0 4.50
03/11 1 7 27 3 0 1 0 3 3 9.00
03/13 1 5 16 1 0 1 0 1 0 7.50
03/17 0 1/3 3 15 2 0 0 0 0 0 7.11
03/24 1 3 22 0 1 0 0 0 0 6.14
=======================================
WHIP=(10被安打+2与四球+0与死球)÷7 1/3イニング=1.64
S/W=5奪三振÷2与四球=2.50
DIPS=(2与四球×3+0被本塁打×13-5奪三振×2)÷7 1/3投球回+3.2
=-0.54+3.2=2.65
17日は火に油を注ぐ結果に(汗)
開幕は当然のようにファームスタートとなりました…。
ただなあ、この数字だけ見てるとそんなに悪く思えないんだよなあ…。
右の中継ぎはたくさん用意できるからかもなあ。
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
09/01 9 33 134 4 10 1 0 0 0 0.00
09/07 7 28 96 7 5 1 0 1 1 0.56
09/13 6 27 114 7 5 2 0 3 3 1.64被本塁打1
09/18 5 23 87 8 5 2 0 2 2 2.00被本塁打1
09/26 7 25 113 2 3 2 0 0 0 1.59
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
9月1日完投・完封勝利でありました。7日はこの内容でありながら見殺し…。
26日、うれしい本拠地初勝利。
07/29↑~08/26
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
07/31 1 3 10 0 1 0 0 0 0 0.00
08/05 1 3 11 0 0 0 0 0 0 0.00
08/08 6 27 103 4 4 5 0 2 2 2.25
08/12 2 10 36 4 2 1 0 0 0 1.80
08/19 5 24 95 6 5 1 0 3 1 1.80
08/26 5 1/3 22 91 4 3 2 0 3 3 被本塁打1
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
最短日数で戻ってきたのは意外でした。
中継ぎに戻っております。あれ?8日はなぜか先発してます・・・。
19日からはまた先発に・・・よくわからん起用です。
19日は失策で足を引っ張られた形です。
06/23~07/18 (07/19↓)
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
06/24 2 7 34 0 1 2 0 0 0 0.00暴投1
06/28 6 24 93 5 3 1 0 4 2 2.25被本塁打2
07/04 5 2/3 22 88 3 5 2 0 1 1 1.98
07/12 3 2/3 18 61 6 3 1 1 4 4 3.63被本塁打2暴投1
07/18 3 18 67 6 0 4 0 5 5 5.31
=======================================
WHIP=(20被安打+10与四球+1与死球)÷20 1/3イニング=1.52
S/W=12奪三振÷10与四球=1.20
DIPS=(10与四球×3+4被本塁打×13-12奪三振×2)÷20 1/3投球回+3.2
=3.44+3.2=6.62
野村の体調面もあって久々に回ってきた28日の先発マウンドでしたが、
立ち上がりの課題に加え本塁打2本を打たれ、良い結果は出せませんでしたね。
7月ずっと先発でしたが、結構大事な試合で投げてて良い結果を出せてません…。
・・・抹消されました。
交流戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
05/22 3 13 69 2 2 2 0 1 1 3.00
05/28 1 3 11 0 0 0 0 0 0 2.25
06/09 3 1/3 14 48 3 2 1 0 2 2 3.68被本塁打1
06/13 2 8 32 1 1 1 0 0 0 2.89
06/17 3 11 47 2 2 0 0 0 0 2.19
=======================================
WHIP=(8被安打+4与四球+0与死球)÷12 1/3イニング=0.97
S/W=7奪三振÷4与四球=1.75
DIPS=(4与四球×3+1被本塁打×13-7奪三振×2)÷12 1/3投球回+3.2
=0.92+3.2=4.12
競った場面で使われないため、なかなか登板機会がありません。
とはいえ、だんだん出番が増えているような。
17日は、リードの展開で3イニングを投げ抜き試合終了、セーブがついております。
05/02↑~05/13
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
05/04 2 11 40 5 2 0 0 2 1 4.50
05/08 1 3 8 0 1 0 0 0 0 3.00
=======================================
WHIP=(5被安打+0与四球+0与死球)÷3イニング=1.67
S/W=3奪三振÷0与四球=∞
DIPS=(0与四球×3+0被本塁打×13-3奪三振×2)÷3投球回+3.2
=-2.00+3.2=1.20
篠田との入れ替えで久々の一軍。
このチャンスをつかみ取らねばならない立場のはず。
ご当地・新潟ではいいピッチングでしたね。
オープン戦
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
02/26 2 9 31 4 1 0 0 2 2 9.00暴投1
03/02 1 3 11 0 1 0 0 0 0 6.00
03/06 1 3 12 0 2 0 0 0 0 4.50
03/11 1 7 27 3 0 1 0 3 3 9.00
03/13 1 5 16 1 0 1 0 1 0 7.50
03/17 0 1/3 3 15 2 0 0 0 0 0 7.11
03/24 1 3 22 0 1 0 0 0 0 6.14
=======================================
WHIP=(10被安打+2与四球+0与死球)÷7 1/3イニング=1.64
S/W=5奪三振÷2与四球=2.50
DIPS=(2与四球×3+0被本塁打×13-5奪三振×2)÷7 1/3投球回+3.2
=-0.54+3.2=2.65
17日は火に油を注ぐ結果に(汗)
開幕は当然のようにファームスタートとなりました…。
ただなあ、この数字だけ見てるとそんなに悪く思えないんだよなあ…。
右の中継ぎはたくさん用意できるからかもなあ。
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
▲
by manetanuki
| 2012-09-29 10:06
| カープ1軍について
(07/19↓)07/25~07/29↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
07/26 1 3 8 0 0 0 0 0.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
何度かもらえた先発チャンスを生かせずの抹消です。
再登録は中継ぎだと思うんですが…
04/27~~05/02↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
04/27 6 26 100 6 5 2 3 4.50
=============================
WHIP=(6被安打+2与四死球)÷6イニング=1.33
S/W=5奪三振÷1与四球=5.00
DIPS=(1与四球×3+0被本塁打×13-5奪三振×2)÷6投球回+3.2
=-1.17+3.2=2.03
データで見ると普通なのに、昇格できたということは、
球にキレがあるのでしょうね。
ウエスタンリーグ開幕~04/21
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
03/30 0 2/3 4 17 0 0 2 0 0.00
04/01 1 6 17 3 1 0 0 0.00
04/06 0 1/3 3 17 1 0 1 0 0.00
04/13 5 21 97 4 5 3 0 0.00
04/19 6 23 84 5 3 1 0 0.00
=============================
WHIP=(13被安打+ 7与四死球)÷13イニング=1.54
S/W=9奪三振÷6与四球=1.50
DIPS=(6与四球×3+0被本塁打×13-9奪三振×2)÷13投球回+3.2
=0.00+3.2=3.20
30日は連続フォアボールでランナーためての降板。
次の投手のおかげで助かった格好。
6日も、ランナーためて次のリリーフに助けられておりますなあ…。
残念ながら1軍には残れずでありました。
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
07/26 1 3 8 0 0 0 0 0.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
何度かもらえた先発チャンスを生かせずの抹消です。
再登録は中継ぎだと思うんですが…
04/27~~05/02↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
04/27 6 26 100 6 5 2 3 4.50
=============================
WHIP=(6被安打+2与四死球)÷6イニング=1.33
S/W=5奪三振÷1与四球=5.00
DIPS=(1与四球×3+0被本塁打×13-5奪三振×2)÷6投球回+3.2
=-1.17+3.2=2.03
データで見ると普通なのに、昇格できたということは、
球にキレがあるのでしょうね。
ウエスタンリーグ開幕~04/21
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
03/30 0 2/3 4 17 0 0 2 0 0.00
04/01 1 6 17 3 1 0 0 0.00
04/06 0 1/3 3 17 1 0 1 0 0.00
04/13 5 21 97 4 5 3 0 0.00
04/19 6 23 84 5 3 1 0 0.00
=============================
WHIP=(13被安打+ 7与四死球)÷13イニング=1.54
S/W=9奪三振÷6与四球=1.50
DIPS=(6与四球×3+0被本塁打×13-9奪三振×2)÷13投球回+3.2
=0.00+3.2=3.20
30日は連続フォアボールでランナーためての降板。
次の投手のおかげで助かった格好。
6日も、ランナーためて次のリリーフに助けられておりますなあ…。
残念ながら1軍には残れずでありました。
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
▲
by manetanuki
| 2012-07-31 20:44
| カープ2軍について
09/29~
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間防御率 被本塁打 備考
10/04 1 5 22 2 1 0 0 0 0 0.00 0
10/06 2 8 39 1 1 1 0 1 1 3.00 0
10/10 5 2/3 28 113 9 5 2 1 3 3
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
10日は先発というチャンスをもらうも味方が完封され敗戦投手。
(08/25↑)08/28~09/28
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
08/31 1 4 12 1 0 0 0 0 0 0.00 0 暴投1
09/01 0 2/3 2 3 0 0 0 0 0 0 0.00 0
09/03 2 11 45 5 0 0 0 2 2 4.91 0
09/08 2 9 33 2 2 1 0 1 1 4.76 0
09/13 2 7 31 0 2 1 0 0 0 3.52 0
09/15 1 5 14 2 1 0 0 1 1 4.15 0
09/25 6 30 107 9 2 1 2 1 0 2.45 0
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
おそらく先発では?と思われます。
いやいや評価低いなあ…大差の終盤でしか登板機会が来ないとは!
9月25日になってようやく先発機会が巡ってきました。大量援護もありプロ2勝目!
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間防御率 被本塁打 備考
10/04 1 5 22 2 1 0 0 0 0 0.00 0
10/06 2 8 39 1 1 1 0 1 1 3.00 0
10/10 5 2/3 28 113 9 5 2 1 3 3
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
10日は先発というチャンスをもらうも味方が完封され敗戦投手。
(08/25↑)08/28~09/28
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
08/31 1 4 12 1 0 0 0 0 0 0.00 0 暴投1
09/01 0 2/3 2 3 0 0 0 0 0 0 0.00 0
09/03 2 11 45 5 0 0 0 2 2 4.91 0
09/08 2 9 33 2 2 1 0 1 1 4.76 0
09/13 2 7 31 0 2 1 0 0 0 3.52 0
09/15 1 5 14 2 1 0 0 1 1 4.15 0
09/25 6 30 107 9 2 1 2 1 0 2.45 0
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
おそらく先発では?と思われます。
いやいや評価低いなあ…大差の終盤でしか登板機会が来ないとは!
9月25日になってようやく先発機会が巡ってきました。大量援護もありプロ2勝目!
▲
by manetanuki
| 2011-10-11 22:11
| カープ1軍について
フレッシュオールスター明け~08/25↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
08/03 5 24 87 7 0 3 0 0.00
08/10 7 24 89 1 8 2 0 0.00
08/18 6 26 92 9 4 0 3 4.50
=============================
WHIP=(17被安打+12与四死球)÷18イニング=1.61
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
久しぶりの一軍登録。
06/17~07/18
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
06/22 1 6 18 1 0 1 1 9.00
07/12 6 24 67 6 5 0 3 4.50
07/18 4 21 66 6 3 2 3 6.75
=============================
WHIP=(13被安打+3与四死球)÷ 11イニング=1.45
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
05/13~06/11
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
05/17 1 6 18 3 0 0 1 9.00
05/24 0 2/3 6 29 3 0 1 3 40.5
05/31 2 8 26 1 2 0 0 0.00
06/07 1 1/3 8 25 3 1 0 1 6.75
06/09 1 5 22 2 0 0 0 0.00
06/10 0 1/3 2 6 1 0 0 1 27.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
故障から復帰も、精彩を欠く様子のままのようです。
1軍開幕~05/05
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
故障でしばらく登板なし。
開幕~
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
04/02 1 3 14 0 2 0 0 0.00
04/03 1 9 34 4 1 1 6 54.00
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
▲
by manetanuki
| 2011-08-25 17:18
| カープ2軍について
9月03日↑~レギュラーシーズン終了
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間防御率 被本塁打 備考
9/03 3 10 35 2 3 0 0 0 0
9/05 2 8 31 3 2 0 1 0 0
9/07 0 0/3 1 5 1 0 0 0 1 1 被本塁打1
9/11 0 1/3 1 2 0 0 0 0 0 0
9/15 5 27 110 6 3 6 0 5 5 被本塁打1 先発
9/21 7 29 102 8 5 2 0 2 2 暴投1 先発
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
ようやく、結果が出ました。
相次ぐ離脱で、先発が回ってきております。21日で今シーズン10登板。
7月20日付↑~7月29日付↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
7/28 4 19 78 4 2 3 1 4 4 9.00
=======================================
WHIP=(4被安打+3与四球+1与死球)÷4イニング=2.00
S/W=2奪三振÷3与四球=0.67
DIPS=(3与四球×3+0被本塁打×13-2奪三振×2)÷4投球回+3.2
=1.25+3.2=4.45
オールスター期間をはさんでの謎の登録ですが、
なんで下で先発予定の日に挙げてそのまま数日放置?
投げたら思った通り結果は出せず、で即抹消でした。
交流戦~5月17日付↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
5/16 2 9 36 2 2 1 0 2 2 9.00 1
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(1与四球×3+1被本塁打×13-2奪三振×2)÷2投球回+3.2
=6.0+3.2=9.2
お話にもならない、ということで即抹消でした。
5/02付↑~交流戦前
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
5/02 5 19 90 3 2 2 0 1 1 1.80 1
5/08 3 17 61 4 1 3 1 5 1 2.25 0
=======================================
WHIP=(7被安打+5与四球+1与死球)÷8イニング=1.375
S/W=3奪三振÷5与四球=0.60
DIPS=(5与四球×3+1被本塁打×13-3奪三振×2)÷8投球回+3.2
=2.75+3.2=5.95
8日はゲームを作れませんでした。
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間防御率 被本塁打 備考
9/03 3 10 35 2 3 0 0 0 0
9/05 2 8 31 3 2 0 1 0 0
9/07 0 0/3 1 5 1 0 0 0 1 1 被本塁打1
9/11 0 1/3 1 2 0 0 0 0 0 0
9/15 5 27 110 6 3 6 0 5 5 被本塁打1 先発
9/21 7 29 102 8 5 2 0 2 2 暴投1 先発
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
ようやく、結果が出ました。
相次ぐ離脱で、先発が回ってきております。21日で今シーズン10登板。
7月20日付↑~7月29日付↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
7/28 4 19 78 4 2 3 1 4 4 9.00
=======================================
WHIP=(4被安打+3与四球+1与死球)÷4イニング=2.00
S/W=2奪三振÷3与四球=0.67
DIPS=(3与四球×3+0被本塁打×13-2奪三振×2)÷4投球回+3.2
=1.25+3.2=4.45
オールスター期間をはさんでの謎の登録ですが、
なんで下で先発予定の日に挙げてそのまま数日放置?
投げたら思った通り結果は出せず、で即抹消でした。
交流戦~5月17日付↓
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 期間通算防御率 被本塁打 備考
5/16 2 9 36 2 2 1 0 2 2 9.00 1
=======================================
WHIP=(被安打+与四球+与死球)÷イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(1与四球×3+1被本塁打×13-2奪三振×2)÷2投球回+3.2
=6.0+3.2=9.2
お話にもならない、ということで即抹消でした。
5/02付↑~交流戦前
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四球 死球 失点 自責 通算防御率 被本塁打 備考
5/02 5 19 90 3 2 2 0 1 1 1.80 1
5/08 3 17 61 4 1 3 1 5 1 2.25 0
=======================================
WHIP=(7被安打+5与四球+1与死球)÷8イニング=1.375
S/W=3奪三振÷5与四球=0.60
DIPS=(5与四球×3+1被本塁打×13-3奪三振×2)÷8投球回+3.2
=2.75+3.2=5.95
8日はゲームを作れませんでした。
▲
by manetanuki
| 2010-09-23 18:30
| カープ1軍について
7/29↓~8/20
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
8/07 6 27 96 7 4 3 3
8/14 2 2/3 10 41 0 2 2 0危険球退場
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
ウエスタンリーグ開幕~5/02↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
4/14 3 11 38 1 1 2 0
4/21 5 23 83 4 5 4 1
4/27 4 19 77 6 2 0 1
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
8/07 6 27 96 7 4 3 3
8/14 2 2/3 10 41 0 2 2 0危険球退場
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
ウエスタンリーグ開幕~5/02↑
日付 投球回 打者 球数 安打 三振 四死球 自責 ERA
4/14 3 11 38 1 1 2 0
4/21 5 23 83 4 5 4 1
4/27 4 19 77 6 2 0 1
=============================
WHIP=( 被安打+ 与四死球)÷ イニング=
S/W=奪三振÷与四球=
DIPS=(与四球×3+被本塁打×13-奪三振×2)÷投球回+3.2
▲
by manetanuki
| 2010-08-19 18:27
| カープ2軍について